旦那に愛されたい!そんなあなたが今すぐやるべき1つのこと

※この記事を読めば、今すぐ旦那さんから愛されます!とは言い切れませんが、なぜ愛されないのか?どうすればもっと心から大切にされ愛されるようになるのか?が明確にわかります。
旦那さんに愛されたい・・・他の女に目を向けずに、自分だけを大切にして愛して欲しい。
もしかしたらそう思われているかもしれません。
しかし、安心してください。
これから、人間の心理についてお伝えしていこうと思います。
人間の心理について理解できれば、当然ながら、どうして旦那さんは愛してくれなくなったのか?
どうすれば、心から愛してくれるようになるのか?ということがはっきりと理解できるようになるでしょう。
それでは、始めていきましょう!
旦那に愛されたいのなら…その1.なぜ旦那に愛されなくなったのか?
付き合った当初や、結婚当初、、、今よりも愛されていたでしょうか?
愛されていると実感していたでしょうか?
もし、前は愛されていると感じていたけど、今は・・・と思われる場合は、そこには必ず原因があります。
※ただし、これまで愛されていると感じたことはないという場合は、今回の話はあまり当てはまりませんので、一番下からメルマガを読んでみてください。
では、一体どんな原因があるのか???
それは、「役割の押し付け」が起こっているのが原因かもしれません。
役割の押し付け?
と思われたかもしれませんが、少しだけ想像してみてください。
結婚する前と、結婚した後、
子供が産まれる前と、産まれた後、
それぞれで、役割が発生します。
結婚する前は、「彼氏」
結婚してからは「旦那」または、総称して「家族」
子供が産まれてからは「父」、または「親」
「彼氏」のときには、発生しなかった役割がたくさん発生してきます。
これは、旦那さんだけでなく、奥さんも同じです。
「彼女」から「妻」、「家族」、「母」、「親」という役割をあてがわれます。
そして、旦那さんに対して、役割に応じた行動を求めるようになります。
たとえば、旦那さんになってからは、家族を養う役割が求められる。
ようは、結婚し、家族になった瞬間、その役割(家族を養う)を果たすことが当然であるという意識を持つようになるのです。
そうなると、給料の話や仕事の内容にまで、意見を言うようになります。
・もうちょっと給料は増えないの?
・もっと早く帰ってきてよ
・出張は減らないの?
・なんでボーナスすらでないの?
もう少し厳密に言えば、
「旦那さんの稼ぎや、仕事の内容に対して、奥さんが想像していた水準よりも低いと、意見を言ってしまう」のです。
そして、子供が生まれ、父親になった瞬間に、今度は父親としての水準を求めるようになります。
・もっと子育てに参加して欲しい
・家事を手伝って欲しい
・その言い方はやめた方が良い
・父親なんだから、、、
・子供の前でそれは、、、
もっと、もっと、もっと、、、、
と、役割をきちんとこなすことを求められる。
そうなると、自分という1人の人間ではなく、役割を担う人間が必要だと思い始め、役割を演じるだけの夫婦になっていくのです。
昔のような会話はなくなり、差し障りのない会話になり、手を繋いだり、キスをしたり、ハグをしたり、、、そういったこともどんどん減っていく。。。
もう少し簡単に言えば、結婚した瞬間から、あなたが愛した一人の男ではなく、父として、旦那として、親として、家族としての役割を演じる男を必要としていった、、、
その結果、旦那さんは、自分という個性は必要とされていないと思い込んでしまい、役割を演じる人形になってしまう。。
役割を演じるだけの人形になれば、愛とか、尊重とか、大事に思うとか、、、そういった「心」は消えてしまうのです。
では、今から愛されるために、どうすれば良いのか?
旦那に愛されたいのなら…その2.どうすれば愛されるようになるのか?
これは、さらっと言ってしまいますが、
一人の人間としての「個」を、「役割」よりも大事にすることです。
たとえば、
・父親としてこうすべき!
・旦那としてこうあるべき!
・家族の一員として、それはすべきではない!
こういったものも大事かもしれません。
ですが、その前に、「この人って、どんな人だっただろうか?」
どんなことが好きで、何に喜びを感じて、どんな一面を持っていて、人に誇れるところや、優しさ、気遣い、すごいところや、すばらしいところってどこだろうか?
そいういった部分を、今一度思い出してみてください。
付き合う前や、付き合っていた当初は、そういった部分がたくさん見えていたと思います。
しかし、結婚してから、これまで役割ばかりを求めていませんか?
もしかしたら、旦那さんから愛されない理由は、役割ばかりを求めたことが原因かもしれないのです。
では、具体的にキズナを取り戻すにはどうすれば良いのか?
旦那に愛されたいのなら…その3.二人のキズナを寄り深くするために
これまで、旦那さんに愛されなくなった理由はなんとなくでもわかったと思います。
ここで、勘違いしてほしくないのですが、僕は「旦那さんに役割を求めてはいけない」とは言っていません。
そうではなく、役割ばかりを求めて、あなたが好きだった「一人の男」を忘れていませんか?
ってことです。
一人の男を忘れてしまうと、旦那さんも「一人の女」としてのあなたを忘れてしまうのです。
※ここで説明すると超時間がかかるので、詳しくは説明しませんが、心理学を学び、人間の心についてある程度理解できれば、わかってくると思います。まぁ、興味があれば、勉強してみてください。
では、もう一人の女としてみてくれることは無いのか?
と聞かれれば、、、、「そんなことはありません!」
非常におもしろいのですが、一人の男として相手を見れば、相手も一人の女としてみてくれるのです。
そういう理論だと覚えておいてください。(ここで説明すると長くなるので、詳しくはメルマガをご覧ください^^)
もう少し具体的に説明すると、、、
付き合う前、付き合った当初の旦那さんを思い出してみてください。
どんなすばらしいところがあったのか?
そのときに、彼の優しさ、気遣い、男らしさなど、どんな一面をあなたは感じていたのでしょうか?
まずは、これを思い出してみてください。
そして、その後で、どれだけ自分が役割を押し付け、足りないことばかりに目を向け、要求していたのか?
思い出してみてください。
これが、最初の一歩。
これは、いろいろなところで言われていますが、非常に大切な真理をお話しします。
「相手の立場になり、あなたが言ってきた言葉や、してきた態度を想像してみてください。」
相手は、どのように受け取り、何を感じていたのでしょうか?
「相手の立場に立つ」
これが本当に大切なことなのです。
ぜひぜひ、今からでもキズナを再構築するために、いろいろとチャレンジしてみください^^
もし、自分自身の夫婦関係を何とかしたい!もっと幸せな夫婦になりたい!と思われた場合、僕のこれまでのレポートやコンテンツを見てみませんか?
もし、なんか違うと思われた場合、すぐにブロックもできますのでご安心ください。
夫婦のコンテンツを見てみませんか?
もし興味があれば、僕のコンテンツをまとめたLine@に登録してみませんか?
登録して頂くと、下の方にこのようなメニューが表示されます。
こちらの「コンテンツ」をタップすると
◆モラハラをやめさせる方法(他には、モラハラをされている方との対談音声や解説動画)
◆浮気・不倫相手からパートナーを取り戻す方法(他には、浮気・不倫をされている方との対談音声や解説動画)
◆別居・離婚を回避する方法(他には、別居中の方や、離婚したいと言われている方との対談音声や解説動画)
など、、、
それだけでなく、僕が作った4つのレポート、
★夫婦関係の破壊と構築の法則(夫婦関係が壊れる理由と、最後に選ばれる人とは?)
★ピンチはチャンスの法則(夫婦関係が最悪なときほど、チャンスである理由とは?)
★夫婦道 囚(起こっている問題は、心の表現!?一体どういうことなのか?)
★不純な動機(夫婦関係をより良くしたいのは、お金?子ども?・・・理由なんて、何でもいいわけとは?)
他には、
■幸せな夫婦の作り方 夫編・妻編(僕が出版した書籍の内容を、さらにバージョンアップしたもの)
■自分を変える方法(自分を変えるとはどういうことか?パートナーのためでも、自分が我慢するわけでもなく、自分が理想の人生を歩むために必要なこととは?)
■人生を好転させる5つのスキルと1つのピース(なぜ、5つのスキルで自分の人生が好転するのか?なぜ1つのピースが無いと、生きづらい人生になるのか?)
ということについて、まとめています!(すべて無料で受け取れます。)
興味があれば、下記から登録してみて下さいませm(_ _)m
コンテンツをタップして頂いた場合、こんな画面が表示されます。
さらにタップすると、こんな画面が表示されます。
さらに選んでもらえるとこんな画面になります。
この中のコンテンツをタップすれば、記事や動画をまとめたサイト、対談音声を公開しているサイトを見て頂く事が可能です。
ちなみに、僕自身は、これまで直接3000名以上の夫婦と関わり、悩みや問題と向き合う事で、口コミで広がり、おかげさまで、2冊の本を出版し、テレビ、ラジオ、雑誌でも取り上げられました。
もし現在、「夫婦喧嘩が絶えない、仮面夫婦、別居中、セックスレス、離婚を求められている」という場合、それだけでなく「子供にイライラしてしまう、子供への愛情が湧かない、子育てが辛い、疲れた」という場合や
「姑との関係が悪い、相手や自分の家族を好きになれない、自分を好きになれない、仕事が楽しくない、人間関係に疲れる」という場合でも登録してみてください。
あなたにとってほんの小さな変化のきっかけになれればと思っています。
Comment
旦那は、浮気をしています。でもそれを違うと否定します。でも浮気をした事は、私自身にも責任があります。浮気がわかってから夫の事が、好きだと思えました。毎日何時間も女の人と電話かけていて充電の指摘をしたらそれも消しました。壊れています。
コメントありがとうございます^^
ぜひメルマガを読んで頂けたらと思います。浮気・不倫をなんとかしようと思って登録されていらっしゃる方は本当に多く、メルマガを1ヵ月でも読んで頂ければ、お役に立てると思います。
私も旦那に愛されたいです。
コメントありがとうございます!
はい!ぜひメルマガをお読みいただき、何かのヒントになればさいわいですm(_ _)m
わたしも夫だけに愛されていたいです。
私達夫婦の間にはかわいい子供が3人います。
夫は、1人目長男2歳半の時に当時同居していた、わたしの実の姉と不倫しました。
ひどく傷つけられ立ち直れない中、
2人目の長女を出産。
自営業のため夫の仕事を支え続けて来た中、
夫婦関係が少し向上したかなという時3人目の次女が授かりました。
臨月に入ってからでも人手がないと言われれば、大きなお腹を抱えながら協力して来ました。
産後日が開けたばかりの頃でさえ本来なら産後の身体には、けしてしてはならないキツイ仕事でも、支えて来ましたが
その後夫はアルバイトの子と不倫。
アルバイトの子を解雇して欲しいと懇願しましたが、今まで支えて来た私を非難し、
アルバイトの子を擁護されました。
今度こそもうダメだと思いながら、
それでも頑張り続けましたが、
そんな時に、長男と長女の身の上に、
次々と災難が起こりました。
どうしていいのかわからず、
気が狂いそうな時にでも、
夫は、自分中心なスタイルは変わりませんでした。
自分でも馬鹿じゃないかと思いますが、
それでも、それでも夫に愛されたいという自分がいました。
どうしたら夫に愛してもらえるのか、
もうわかりません。
メッセージありがとうございます!
僕が想像もできないような、辛く苦しい日々を送られてきたかもしれません。
ぜひ、今からでも幸せな夫婦関係にチャレンジしてみて下さいませ。
少しでもお役に立てられれば嬉しい限りです。
子育てと夫婦関係のために勉強させてください。自分が変わりたいです。
メッセージありがとうございます!
はい!こちらこそ、少しでもお役に立てれば嬉しい限りです。
どうぞ、よろしくお願いいたします!