むかつく旦那があなただけを心から大切にしてくれるある法則

※この記事を読むと、むかつく旦那が、あなたを気遣い、心から感謝し、あなただけを大切にしてくれる秘訣がわかります。
旦那がむかつく、、、あの言い方!あの態度!!なんなのさ~!きぃー!!
確かに確かに。
よく2ちゃんとかで、
「旦那がむかつくから、雑巾の水を絞って、コーヒー入れてやったわよ!」
「むかついて、おもいっきり賞味期限切れした卵と牛乳で、フレンチトースト作ったわよ!」
なんてことが書いてありますが、そのたびに、こう思うんです。
「これから数十年も、旦那さんのことをむかつきながら生活するんだな~。スッキリはするかもしれないけど、心が満たされることはないだろうな~」と。
もちろん、それがダメとは言いません。
ただ、それよりも心が満たされて、幸せを感じ、笑顔が溢れる毎日の方が、僕は好きなので、そちらを目指したいと思っています。
なので、もし、僕と同じ方向に進んでいきたいのであれば、ここから先もじっくりと、最後まで読んでみてくださいね^^
むかつく旦那から愛される法則1:人間が持つ”千里眼”の法則
ちなみに、wikipediaによると千里眼とは、、
千里眼(せんりがん)とは、その場にいながら千里先をも見通せる超能力、及び、その能力を持つ者の名前。透視と呼ばれることもある。浄天眼(じょうてんがん)とも言う。
広目天がこの能力を行使出来たとされるほか、媽祖に使役されている鬼に、この能力を持つ千里眼と呼ばれる鬼がおり、順風耳と呼ばれる鬼と共に一対で仕えている。
そう、鬼が持つ特殊能力らしいです(笑
僕が言う千里眼とは、千里先が見えるのではなく、「人間のこれまで生きてきた過去」が見えます。(明確に見えるのではなく、うっすら見えます。)
そして、今からこれを習得してもらおうと思います。
が、多分こう思いましたよね?
「旦那がむかつくことと、千里眼を習得すること(相手の過去がうっすら見えること)に何の関係があるの?」
と。
でもご安心ください。
この千里眼で、その人の過去を見ると、、、あら不思議、むかついていた事がむかつかなくなります。
ということで、もう少し詳しくお伝えしていきましょう!
むかつく旦那から愛される法則2:「千里眼の法則」を習得する条件
千里眼の法則を習得するには、ある条件があります。
それが、人間の本質について少しだけ知識を学ぶ必要があるのです。
その本質というのが、なぜ旦那にむかつくのか?そのメカニズムについてです。
ここでは簡単に説明しますが、しっかりと読んでみてくださいね。
旦那にむかつくメカニズム1:相違点
人間同士には違いというものがあります。
あなたもご存知だと思いますが、たとえば、外見だけでなく、性格的なものや、好きなもの、嫌いなものなど、沢山のものに違いがあります。
これまで出会った人の中には、あなたの好きなものや嫌いなものに対して、同じように好きとか嫌いと思っている人がいたのではないでしょうか?
また、逆にあなたの好きなものに対しては、嫌いで、嫌いなものに対しては、好きという人もいたでしょう。
ということで、ここでは、人間同士には必ず何らかの違いがあるという事実を覚えておいてください。
旦那にむかつくメカニズム2:魅力&幻滅
先ほど、人間同士には違いがあるという話をしました。
この「違い」に対して、魅力と感じたり、逆に幻滅に感じたりします。
たとえば、、、旦那さんのことを好きになったり、気になったきっかけは、どの部分に対してでしょうか?
付き合う前や、好きになったきっかけを思い出してみてください。
・金払いが良い
・面倒見が良い
・おおらか
・細かく教えてくれる
・マメ
などなど
付き合う前は、こういったところに魅力的を感じ、好きになっていったのではないでしょうか?
簡単に言えば、あなたが持っておらず、相手が持っているものに違いを感じ、そこに魅力を感じ、好きになったということです。
しかし、結婚したら、この魅力だった部分が、幻滅する部分になっていったのではないでしょうか。
たとえば、、、
・金払いが良い→家のことを考えたお金の使い方をしてくれない!
・面倒見が良い→人の面倒ばかりで、自分たちのことを考えてくれない!
・おおらか→適当なところがむかつく!
・細かく教えてくれる→細かく指摘してきて腹が立つ!
・マメ→私のこと雑だと思ってるんでしょ!
という感じで、違いに対して、幻滅し、その部分に対してどんどん嫌悪感を感じる・・・
こんな経験はありませんか?
そして・・・
旦那にむかつくメカニズム3:ジャッジ
この違いに対して、ジャッジ(審判)を始めます。
ようは相手の言動や行動に対して、それは正しいのか、間違っているのかを自分が判断するのです。
あたかも、サッカーの審判かのように、ある言動をすると、「ピピピ-!」と笛を鳴らし、それむかつく!
ある態度をすると、「ピッピピー!!」、そしてイエローカードを出し、それおかしいから!!
ということを日常的に行っているということです。
もう少し簡単に言えば、相手との違いに対して最初は魅力を感じ、そこを好きになるが、、、結婚してからは、魅力的な部分が幻滅する部分として嫌悪感を感じる。
その結果、”むかつく旦那”の出来上がりなんです。
ということで、千里眼の法則をマスターするために必要な知識は、、、
旦那さんの「違い」に対して、あなたが審判係となり、ジャッジすることでどんどん旦那さんのことがむかついていくということです。
それではこれから、むかつかなくなる秘訣をお伝えしていこうと思います。
むかつく旦那から愛される法則3:「千里眼の法則」を使ってみる
先ほど、旦那さんにむかつくメカニズムとして、「違い」に対してジャッジすることで、むかつくとお伝えしました。
では、むかつかなくするために、どうすれば良いのか?というと、、、
「違い」に対して、ジャッジしなければ良いのです。
はい、以上です!
・・・
と、これだけ聞いたら、、おいおいおい!それで終わりかよ!と言われかねませんので、もっと具体的にお伝えしていきますね。
旦那さんにむかつかなくなるためには、「違い」に対してジャッジをしない、と書きました。
それでは、どうやって違いをジャッジしないのか?
ここで、千里眼の法則を使い、あなたの認知を変えていきます。
まぁ、簡単に言えば、旦那さんに対する見え方や感じ方を変えていきます。
認知を変えることは、コーチングやNLP、セラピーやカウンセラーなどが使う手法ですが、これからやる方法は、僕が編み出した完全オリジナルの方法です。
(何百人もの人とコーチングセッションをしたことで、見つけた法則なのです)
では早速ですが、この質問に答えてみてください。
1.旦那さんの嫌なところを1つだけ書き出してください。(性格的なところ)
2.どんな家庭で育ったら、そのような性格になりそうでしょうか?
(たとえば、”子育てについて、叩いて言うことを聞かそうとする’という部分があったとしたら、、、自分が子供の頃に同じような経験があった。(同じように親から叩かれて育った)人を動かす手段として、最終的には力で訴える方法しか知らない。)
たかが2つの質問ですが、この質問にきちんと答えたら、おもしろい気付きがあります。
そう、認知が変わるのです。
そして、この認知が変わったときに、、、同じような場面(これまで嫌だと思っていた部分を見た時)に遭遇すると、これまでとは違う受け取り方をするでしょう^^
ぜひ、お試しあれ!
もし、もっと深く学びたい!もっと知りたい!と思われる場合は、下記からメルマガに登録してみてください。
1、2通読んで、なんか違う!と思ったらいつでも解除できますので^^
《お願い》

もしこの記事は読む価値もないゴミ記事だ!と思われる場合は、何もせずに通り過ぎてください。
でも、この記事を知らないよりは、知っていた方が良いかも!と思われる場合は、「いいね」「シェア」「ツイート」などのボタンを押してくださいませ。<(_ _)>
Comment
励みになります❗
一生を幸せで終えたいです❣️
メッセージありがとうございます!
はい!何か少しでもお役に立てられればさいわいです^^