夫婦の会話がないのは、ある一つのことが原因だった

※この記事を読むと、夫婦の会話の重要性がわかります。また、夫婦の会話と夫婦関係についても書かれているので、ぜひ最後までご覧ください。
話題がない・・・
会話が続かない・・・
聞こえるのはテレビの音だけ・・・
そんな家庭が多い中、ラブラブ夫婦の我が家はどんな生活かというと・・・
同じくテレビの音だけ(爆
ただ、決定的な違いは「夫婦の会話がない」とか「話題が続かない」とは感じたことがありません。
ここで、ちょっと質問があるのですが、「夫婦の会話がない」とか「話題が続かない」というのはあなたにとって悪いことなんでしょうか?
話があるときだけ話すとか、話題が続くときだけ続ける、ではダメなんでしょうか?
夫婦仲が思ったようにうまくいかない人に多いのが、「これが出来ていないから、夫婦関係は悪くなるんだ」とか「こうすれば、夫婦仲は良くなる」と思い込むこと。
「これが出来ていない」とか「こうした方が」というのは、
・会話をしたほうが良い
・相手を否定しない
・相手を褒める
・好きなことをさせてあげる
とか・・・
まぁ、いわゆる書籍やネットや雑誌などで言われていることです。そして、そう「思い込む」ことによって、○○しなければならないと考えます。
たとえば、「相手を否定してはいけない」という思い込みがある場合、ちょっと感情的になり、相手を否定するような言葉を言って喧嘩になったとします。
そうすると、自分を責めます。どうしてあんなことを言ったんだろう、私のせいで怒らせてしまった。夫婦仲が良くならないのは自分が原因なんじゃないか?
また、逆に相手に否定されたら、、、相手を否定するのはいけないことなのに、あの人は何もわかってない。そうだ、きっとあの人のせいで夫婦関係はうまくいかないんだ。と、感じるんです。
大事なことなのでもう一度言いますが、自分が持っている「思い込み」が原因で、失敗したときには自分を責め、自分がやられたときには相手を責める。ってことです。
だから、この記事の最初のほうでも話したように、会話が少なくたって、話題が続かなくたったどうでも良いんです。
逆にそういったところに意識を向けると、それが出来ない自分を責めたり、それをしようとしない相手を責めてしまうのです。
そんなうわべのことを気にするぐらいなら「本当のラブラブ夫婦」になってください。
そして、その本当のラブラブ夫婦になるためには、まずはあなただけでも、毎日幸せだと感じる必要があります。
我慢をしたり、
押さえつけたり、
相手を変えようとしたり、
愚痴を言ったり、
責めたり、
全部やってあげたり、
そういった事は、あなたが理想としている夫婦関係にはつながっていないと僕は思います。これをしている限り、夫婦仲は冷えていき、取り返しが付かないことになるかもしれません。
もう誰かのためにがんばるのはやめましょう^^
まずはこれから、あなたに幸せになってもらいます^^
その方法が↓これです。
今、あなたのそばにある「幸せの種」に気付くということ。
幸せの種とは
「嬉しい」
「楽しい」
「気分が良い」
「達成した」
「やり遂げた」
という良い感情のことです。
そして、そこに気付くために幸せの種を探せるメガネを装着する必要があります(笑
以前、ACのCMでもありましたよね?実はこれなんです。
この「イイトコメガネ」をかけることによって幸せの種を探すことが出来ます。このCMでは人の良いところを探すために使われていますが、本来は、それだけではありません。
それだけでなく、自分に起きた出来事に対してこのメガネを使うんです。例えば、このメガネを装着して今から24時間に起きた出来事を思い出しながら見てください。
そして、その中から「イイトコロ」を探してみてください。
たとえば、天気。
天気が晴れのときの良いところもあれば、嫌なところもあります。
・良い所なら、暖かくて心もポカポカする。
・嫌な所なら、暑すぎる。
天気が雨のときにも同じ。
・良い所なら、雨の音が心を落ち着かせる。
・嫌な所なら、いろいろと気を使わないといけないから、わずらわしい。
全ての出来事は、その人の見え方で、「良い面」「悪い面」のどちらかが見えると思っています。
このとき、どちらの面を見るのか?は自分で選ぶことが出来るんです。でも、「思い込み」があると、無意識でどちらかをいつも見てしまいます。
悪い面を探すことを昔からしている人は、「悪い面」ばかりが目に付きます。
良い面を探すことをしている人は、「良い面」ばかりが見えるのです。
これは、どちらが良いとか悪いという話ではなく、自分の持っているパターンであり、変える事が可能です。ただし、何十年もかけて作ったパターンなので、多少の時間はかかります。
幸せの種を探す第一歩は、自分が持っているパターンは「変えられる」ということに気付くこと。
そして、次に「良い面」を探すことなんです。ぜひぜひ、楽しんでやってみてくださいね!
もしもっと学んでみたい!と思われる場合、下記からメルマガを読んでみて下さいませ^^
1通目で「夫婦関係の破壊と構築の法則」~夫(妻)からやっぱりこの人と生きていきたい!と思われる3つの法則~プレゼントをお渡ししていますので、まずはそちらを読んでみてください。
もし、価値が無いと思われたらメルマガの一番下からいつでも解除できますのご安心ください。
42821名が登録し、毎月700名以上が参加する無料メルマガ
ちまたでは夫婦関係を良くするためとか、良い子を育てる方法として、
「相手をほめましょう」
「相手を認めましょう」
「少しぐらい我慢しましょう」
「相手にプレゼントを送りましょう」
「相手の目をみて話しましょう」
「相手の話を聞きましょう」
「相手を不快にさせるのはやめましょう」
「一緒に行動しましょう」
「許せないことは忘れましょう」
と言われていますが、実はこんなんじゃー、「本当」のしあわせな家族なんて作れません。
こんなことをしたって、良くなるのは一時だけ。
結局は元に戻ってしまうんですが、これは例えて言うなら
キンピラゴボウを作るのに、砂糖を入れるところを塩を入れてしまい泡ぶくになるのと一緒。
そうではなくて、まずは失敗しないレシピを学びませんか?
僕は心理学、哲学、教育学、自己啓発、宗教の考え方などを学んだことで、誰でもしあわせな家族になれるレシピを見つけたんです。(実際にこのメルマガで変化を感じたという声も多数頂いています)
おかげさまで、2冊の本を出版し、テレビ、ラジオ、雑誌でも取り上げられました。
そして、僕はそのレシピを使ったことで、本当に幸せな家族を作ることができました。
また、こちらのメルマガでは、書籍やテレビでは語られていない具体的な【幸せな家族を作るレシピ】を公開しています。
もし現在、「夫婦喧嘩が絶えない、仮面夫婦、別居中、セックスレス、離婚を求められている」という場合、それだけでなく「子供にイライラしてしまう、子供への愛情が湧かない、子育てが辛い、疲れた」という場合や
「姑との関係が悪い、相手や自分の家族を好きになれない、自分を好きになれない、仕事が楽しくない、人間関係に疲れる」という場合でも登録してみてください。
あなたにとってほんの小さな変化のきっかけになれればと思っています。
※必要なくなればいつでもメルマガを解除できますので試しに1、2通読んでみてください^^
メルマガの感想の一部をご紹介します。
<ゆーぼんさん>
苦しくて、辛くて、痛かったけど、当たり前のことが、幸せだったということに気付けた。
今の自分は幸せだと思えるようになりました。
<のぶえさん>
ザビエルさんからのメルマガ、毎回「今回はどんな内容なんだろう」と楽しみにしています。今迄買って読んだ本と違うのは、難しい事は一切書かれていないし、◯◯するべきだ、◯◯は正しく△△は避けるべきという内容ではない事です。答えは誰かに与えてもらうものではない。
内容にヒントを見いだし、答えは自分で足掻きもがいて探していく過程だ、という風に感じました。
ただ読んで満足していては何も変わらない、変わろう、変えようと望みそして行動に移す、そうする手助けをして頂いている様に感じています。
<とむさん>
色々なサイトを見て渡り歩いて、ザビエルさんのサイトに辿り着きました。ザビエルさんの以前の状況が私の今と全く同じ状況で、とても共感でき、これまで気づかなかったものの見方や心の持ち方を教えてもらいました。これからも引き続き参考にさせて頂きたく思います。ありがとうございます。
<あきこさん>
ザビエル様、こんにちは。あきこと申します。メルマガに登録し、1ヶ月ほどになります。このメルマガを知る前は、なぜ私はこの人と結婚してしまったのか、なぜこの義両親と付き合っていかなければならないのかをずっと悩み続けていました。離婚したい旨を話したことも何回かあります。でも、メルマガを読みながら、少しずつですが、トレーニングを始めています。
まだまだ、なんとかしたいけど、誰かのせいにしようとしてしまったり、結婚したことをうじうじ悩んでしまったりと、気分のムラはあります。でも、ほぼ毎日送られてくるメール に対し、もう一人自分を支えてくれる人が増えたような心強い感覚があります。
そして、夫婦関係以外のところで、人に心から感謝したいと思う出来事や、自分はもうすでに幸せなんだと感じる出来事がたくさん転がり込んでくるようになりました。ゆっくりではありますが、トレーニングを続けていくことで、夫婦関係もよくできるのではと思っています。これからもよろしくお願いします。
<あまるさん>
毎度なるほど~と、頷きながら読ませていただいてます。変わりたいとは思いつつもやはり、相手の態度、発言にイライラしてしまいます。が、前とは完全に違うところがあります。やって欲しいことをやってもらえない時、前にも頼んだのに自らやってくれない時イラっとした後、まぁ、こういう人なんだ、自分と考えが違うだけなんだ、じゃぁ、やって欲しいとお願いしてみよう!と、思えるようになりました。
時間はかかるかと思いますが少しづつ、少しづつ変われてる気がします。
でも自分ばっかり努力してるのに相手の為に自分が変わらなきゃいけないのかと思うとそれもまたイラっとする時があります笑
<Chaikaさん>
今回のメルマガに限った感想では無くてすみません。まだまだ試行錯誤、暗中模索な毎日ですが、本当に日に日に、今までは何とも思わなかった、当たり前だと感じて来たことに、感謝が湧いてくるようになっています。心の状態としては格段によくなっています。
特に、今まで在り来たりだと思ってきた、なんの深みも感じなかった以下の二つの言葉が、
今の私にとってとても深く、暗闇から出口へ導いてくれる光のようになっています。・ものは考え様
・青い鳥はすぐそばにザビエルさんのブログやメルマガを読む様になって、存在価値など、昔の人はとっくのとうに気付いてたこと、実行してたことでもあったんですね。
少しずつでも自分の残り半生を、自分が感じる感情の質を高めて、生きていきたい、生きていける、と前向きな気持ちが生まれてきています。
<グッチさん>
いつもじっくり拝読させて頂いております。ザビエルさんが書いて頂いていることを日々少しずつ実践し、自分が変わりつつあると感じています。
そして、そのことによって(今まで少なからず不満を抱いていた)妻も変わってきているのではないかと感じています。
引き続き勉強させて頂きますのでこれからも宜しくお願い致します。
Comment
とても良い言葉ですね
ありがとうございます^^
読んで、涙が出そうになりました。
今の夫婦関係が、全て当てはまります。
少しでも・・前進したい
質問ですが、ザビエルさんからのメールは、いつ届くのでしょうか?
修復不可能に近い夫婦関係ですが、少しずつでも、改めて行きたいので、メルマガ、アドバイス心より、お待ちしています。
メールは、不定期になります。
しょっちゅう届く時もありますし、ピタっと止まるときもあります。
よろしくお願い致します。
凄いね綺麗事ばっかり並べた文言書いてるけど笑それだけで上手く収まったら離婚なんか無いんじゃないの?
確かにおっしゃる通りかもしれません。
ただ、これだけでうまくいく!というよりも、この記事から何かご自身の家庭がよくなるヒントにしていただければ、うれしく思っています。
最近、また夫婦喧嘩が1ヶ月以上続いてます。正直、子育てにも疲れました。今年、小学校入学したのですが、自分の息子に愛情が湧きません。
児童館に迎えに行く足取りも重く、息子と二人で居る時間は苦痛でしか有りません。旦那からは、「仕事の愚痴は言うな」っと言われてます。ストレス発散しようにも、何一つ方法が浮かびません。真っ暗なトンネルをずっと歩いてる・底無し沼から、這い上がれない・・・そんな状態です。夫婦仲も良くなければ、子育てにも疲れ、ただ辛いだけ。一体、何が楽しくて生きてるのかさえ、分からなくなってます。ザビエルさんのメール、繰り返し読んでますが未だ答えが見つかりません。いっそ、自分を取り巻く柵から抜けたらどんなに楽だろう・・・っと、それしか考えられなくなりました。仕事・金銭的余裕無い生活・子育て・旦那・・・全てに置いて疲れました。どうやったら笑顔になれるのか
それすら分かりません。
コメントありがとうございます。
いろいろと大変な状況で、しんどい想いをされていらっしゃるように感じました。
お役に立てるかわかりませんが、一度メルマガを読んでみられてはいかがでしょうか?
もしかしたら、現状向いている視点が、ネガティブな方向になってしまっているのかもしれません。
それがダメという話ではありませんが、そこばかりを見てしまうと、書いていらっしゃるように底なし沼のような状況になるかもしれません。
ぜひ1つでも、今日あった良かったこと、楽しかったこと、嬉しかったことを探してみてください。
とても参考になります。
一歩ずつでも前進出来ればと思います。