この記事を書いた人
今回は、”価値観”についてお伝えしていければと思っています。
実は、離婚原因の一位にもなっているのですが、この価値観に対して、どのように向き合うかによって、夫婦関係は壊れたり、幸せな夫婦になったりします。
え?どういうこと!?
と思われるかもしれませんが、ここから、これまで聞いたことがない角度でお伝えしますので、最後までご覧ください^^
ではまず、なぜ価値観の違いによって夫婦関係は壊れるのでしょうか?
価値観の違い=夫婦の亀裂
※これは1つの事例になります。
ある2つの家庭があったとします。
1つは、父親が家事を一切しない家庭(母親が家事や育児をする)
もう1つは、父親が家事をする家庭(母親は家事をしない、または父親と一緒に家事をする)
この家庭で育った子どもはどのような価値観を持つでしょうか?(これは可能性の話であり、100%この価値観を持ちますということではありません)
◆父親が家事をしない場合(母親が家事や育児をする)
息子;父親と同じように家事をしない(女性に対して、家事や育児はやって当たり前と思う)
娘;家事、育児を自分がする(男性に対して、家事も育児もやらないのが当たり前と思う)
このような可能性があります。(他にもいろいろなパターンがありますが、ここではあえて割愛します。)
次に
◆父親が家事をする場合(母親が家事をしない、または一緒に家事をする)
息子;家事をする(女性は家事をやらないのが当たり前、または一緒にするのが当たり前だと思う)
娘;家事、育児をしない、または一緒にする(男性が家事をやるのは当たり前、または一緒にするのが当たり前だと思う)
可能性があります。
※今回の例は、すごく単純に書いていますが、長男や長女、末っ子などの立場、他には母親が、父親の文句を子どもに言っていたり、逆に母親が父親を褒めていたり、父親と母親の関係が険悪だったり、逆に良好だったりすると、それぞれの状況で育った子どもたちは、また違う価値観を持ちます。
そして、次に、それぞれの家庭で育った二人が出会い、結婚した場合、どのようになるでしょうか。
価値観がぶつかる理由
家事をしない父親のもとで育った男性は、「女性は家事や育児をするのは当たり前」という価値観を持っているかもしれません。
一方で、家事を手伝う父親のもとで育った女性は、「男性は家事も育児もするのが当たり前」という価値観を持っているかもしれません。
この価値観を持っている男性と女性が出会い、結婚した場合、価値観がぶつかるのは目に見えて明らかでしょう。
では、逆はどうでしょうか?
家事をしない父親のもとで育った女性は、「女性は家事や育児をするのは当たり前」という価値観を持っているかもしれません。
一方で、家事を手伝う父親のもとで育った男性は、「男性は家事も育児も手伝うのが当たり前」という価値観を持っているかもしれません。
こちらは一見うまくいくように感じるかもしれませんが、女性側が、家事や育児を自分でやらなければならないと思っている場合、自分がひたすら頑張り続け、男性に家事や育児をやらせないかもしれません。(もしくは家事や育児にケチをつける)
その結果、家事を手伝わせてもらえない(ケチをつけられた)男性は、家事や育児を頑張りすぎていて、幸せそうではない妻をみて、自分は妻を幸せにできていないと思うかもしれません。
#実はこのパターンも良くあります。
その結果、価値観が違うことで戦いが起こります。
どちらの価値観が正しいのか?どちらの価値観が間違っているのか?という戦いですね。
戦いの結果、勝者と敗者が生まれます。
そして、敗者は我慢をし、敗者は諦め、勝者は敗者を責める、、、そこから会話が減り、関係が壊れていく可能性があります。
では、価値観が近い人と結婚すれば全てが解決するのか?というとそんなこともありません。
確かに、先程の家事や育児に関しては、価値観が近いとうまくいきやすいかもしれません。
ですが、価値観はいろいろなところに現れます。
お金の使い方、貯め方、仕事のやり方、人との関わり方、住む場所、部屋の使い方、清潔感、子育て、義両親との関係、トイレの使い方、お風呂の入り方などなど、、、
独身時代にはあり得なかった状況が、結婚することで訪れるわけです。
この時に、全ての価値観が同じかどうかなんて、わかるはずもなく、その状況になって初めてわかることばかりです。
最初から、全ての価値観が一致する相手を選ぶのはとても至難な技ですし、全ての価値観が似ている相手なんてのは、ほぼいないとも思っています。
じゃー、価値観が違う相手と結婚した場合、ずっと我慢しなければならないの!?と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。
それこそ、価値観の違いに対して、どのように向き合うのか?で幸せな夫婦になることが可能になるのです。
そのお話は、後で丁寧にお伝えしますので、少々お待ちください。
まず、夫婦関係が壊れる理由は、お互いが持っている価値観がぶつかることで、戦いが起こる。
その結果、一方は我慢をするか、諦める。一方は気付かずに日々を過ごす。
または、一方が反発して夫婦喧嘩になる、、、このどれかではないでしょうか。
この積み重ねが、居心地が悪い関係を作ると思っています。
そして、居心地が悪い関係が続くことで、問題(借金、働かない、モラハラ、浮気・不倫、別居など)が起こり、仮面夫婦か、離婚という結末を迎えるのだと思っています。
では、価値観が違う場合、どうすれば、より幸せな夫婦になれるのか?
その答えは1つしかないと思っています。
それが「自分の価値観を変える」ことです。
自分の価値観を変える
価値観を変えるという話をすると、多くの方は勘違いします。
その勘違いとは、相手のために変えるのか?とか、自分の価値観がダメだから変えるのか?といった考えです。
違います。
ここから話す内容は、「なぜ価値観を変えると、自分が幸せになるのか?」です。
そして、さらに、「自分の幸せが、夫婦の幸せにつながるのか?」がわかります。
それでは、もうちょっと深くいってみましょう!
例えば、先ほどの例で言うと、
「夫は仕事をして家族を養わなければならない」という価値観を持っている男性と、
「妻は家事や育児をして夫を支えなければならない」という価値観を持っている女性が結婚したとします。
このとき、価値観は、どのように影響するのか?そして、自分の人生を幸せにするためにはどうすれば良いのでしょうか?
価値観1;夫は仕事をして家族を養わなければならない
あなたが夫だとして、「夫は仕事をして家族を養わなければならない!」という価値観を持っていたとします。
この価値観を持ち続けるとどうなるのか?
確かに仕事に対して一生懸命になるかもしれません。
ですが、妻や子どもたちはどうでしょうか?
仕事を一生懸命することが、妻や子どもたちを幸せにすることなのでしょうか?
もちろん、仕事をすることで、妻や子ども達の生活は守っているかもしれません。
ただ、ここで大切なのは、”あなたの気持ち”や、”お金”ではありません。
「妻」と「子どもたち」の気持ちです。
もう少し言うと、
あなたが仕事を一生懸命すること=妻や子どもたちが幸せを感じること
なのでしょうか?
大切なことなので、もう1度言いますが、「妻」や「子どもたち」の気持ちはどうなのか?と言うことです。
もし「妻」や「子どもたち」が、もっとあなたと一緒にいたい、もっと一緒に人生を楽しみたいと願っていたとしたら、、、
それでも仕事の優先順位が一番高いままの人生が、あなたにとって本当に幸せなのでしょうか?
もちろん、「でも仕事をやらないと家族を露頭に迷わすことになるじゃないか!」と思われるかもしれません。
だからこそ、”考え続けること”が大切なのだと思っています。
仕事(自分)も大切、妻も大切、子どもも大切だとしたら・・・
「どうしたら、自分も妻も子どもたちも大切にでき、幸せにできるのだろうか?」と問い続け、考え続けること。
何が正解かはわかりませんが、妻や子ども、会社や上司、部下のせいにして、考えることをやめてしまうと、次第に、自分の人生の傍観者となっていくかもしれません。
自分が何を望み、何を大切にしたいのか?は、自分で決めて、行動することができます。
結果はどうなるかわかりませんが、これまでとは違う新しい選択が見えてくるかもしれません。
価値観2;妻は家事や育児を頑張らないといけない
この場合も、先ほどと同じです。
あなたが妻だとして、「妻は子育ても家事も頑張らないといけない!」という価値観を持っていたとします。
この価値観を持ち続けるとどうなるのか?
確かに、家事や育児は頑張るかもしれない。
しかし、家事や育児を頑張ることが、本当に夫や子どもが望んでいることなのか?家事や育児を頑張ることが、夫や子どもの幸せなのか?
そして、それが本当にあなたが欲しい幸せなのか?
この価値観を持ち続けることは、自分が理想としている人生につながっているのか?これを考えることが大切です。
例えば、こんな言葉を自分にかけてみてください。
「どうしたら、自分も妻(夫)も子どもたちも大切にでき、幸せにできるのだろうか?」
価値観を変えるとは、自分が持っている価値観に対して、それを持ち続けたいのか?何を大切にしたいのか?自分が大切にしたいものを大切にするには、どうすればいいのか?これを考えることでもあります。
そして、この価値観を変え続けることで、自分が自分の人生の主人公として、望んだ未来へ進むことができます。
それは、今を生きることにつながり、自分らしく生きることにつながります。
もちろん、そんなことは詭弁だ!理想論だ!無理に決まってる!と思っても良いです。
もし、そう思われたらこのページは閉じて下さいませ。
あなたが選べる選択は2つ。
愚痴を言い、文句を言い、誰かや何かに怒り、自分を責めてため息をついて、どうせ無理だと諦め、問題や悩みを回避し続けるのか?
前を向いて、問題や悩みに挑み、間違ったり失敗をしながら何とか乗り越えながら、自分の望んだ人生を歩むのか?
それは、あなたが決めることができます。
幸せな夫婦になるのも、夫婦関係を壊すのも、「自分で選べる」ということなんです。
もしかしたら、あんな夫なのに無理です!妻がこんなんなのに無理に決まってる!と思うこともあるかもしれません。
そういった場合は、ぜひ、他の記事や動画を見てみてくださいませ!
たとえば、下記の記事では、そもそも幸せな夫婦って何?どうすれば作れるの?というお話ししていますので、興味があれば読んでおいてくださいませ!!
幸せな夫婦の作り方
<妻編>
<夫編>
こちらは、僕が60000人以上に伝えてきた夫婦関係を改善する方法になります。
こちらは、もう少し深く入って説明しています。
もしよければ、高評価&チャンネル登録もお願いします(;'∀')