こんにちは、エルと申します。
僕は、もともと夫婦関係は最悪で、夫婦喧嘩は絶えませんでした。
さらに、会話は無くなっていき、離婚の危機も3度迎えています。(奥さんも子どもが大きくなったら、本気で離婚を考えていたそうです)
そんな僕が今では、幸せな夫婦になれたと思っています。
実際に奥さんからは、わかってくれるのはあなただけ、あなただけがいれば良い、という言葉を言ってくれます。
#本音かどうかはわかりませんが(;'∀')
ただ、家庭の雰囲気は明らかに変わり、明るく、温かく、笑顔が圧倒的に増えました。
3人の子どもたちも、パパの子どもで良かったとか、ここは楽しいと言ってくれます。
#こちらも本音かどうかはわかりません(;'∀')
また、僕は以前「ザビエル」というニックネームで活動していました。
ですが、この名前が宗教を連想するということなので、改名しました笑
#僕自身は無宗教で、ザビエルというニックネームも髭面を見た知り合いから、「ザビエルみてーだな!」と言われたのがきっかけです(;^_^A
僕は2013年からザビエルというニックネームで、お小遣い稼ぎの目的(動機が不純!笑)で、ブログをやり始めました。
自分の夫婦関係がどうやって改善していったのか?ということを書いたブログです。
見る人はいるんだろうか?もしかしたら、誰も見てくれないかも・・・という気持ちで書いていたんですが、ブログをやり始めてから3ヶ月後ぐらいから、チラホラコメントを頂くようになりました。
参考になりました!真似たらうまくいきました!もっと教えてください!といった感じです。
(もちろん、理想論だ!何もわかってない!という声もありました。←今でもあります(;・∀・))
そこからさらに、ブログに力を入れたり、メルマガを書いたりしていたところ、、、出版の話が来て、2冊の本を出版させて頂く事にもなりました。
テレビやラジオにも取り上げられ、とても感謝しています。
下記でコンテンツは、そんな僕のこれまでの経験と知恵のまとめ的な感じになります。
何か少しでもお役に立てばうれしい限りです。
また、このように感想の声も多数いただいています。
また、下記は出版の際にインタビューをして頂いた内容です。
僕という人間や、このコンテンツが出来上がった過程など、より詳しくわかると思いますので、興味がありましたらぜひご覧くださいませ~(^-^)
それでは、下記からLineの友達追加をして頂けると、これまで制作したコンテンツなどが無料で受け取れます。
登録して頂くと、下の方にこのようなメニューが表示されます。
こちらの「コンテンツ」をタップすると
◆モラハラをやめさせる方法(他には、モラハラをされている方との対談音声や解説動画)
◆浮気・不倫相手からパートナーを取り戻す方法(他には、浮気・不倫をされている方との対談音声や解説動画)
◆別居・離婚を回避する方法(他には、別居中の方や、離婚したいと言われている方との対談音声や解説動画)
など、、、
それだけでなく、僕が作った4つのレポート、
★夫婦関係の破壊と構築の法則(夫婦関係が壊れる理由と、最後に選ばれる人とは?)
★ピンチはチャンスの法則(夫婦関係が最悪なときほど、チャンスである理由とは?)
★夫婦道 囚(起こっている問題は、心の表現!?一体どういうことなのか?)
★不純な動機(夫婦関係をより良くしたいのは、お金?子ども?・・・理由なんて、何でもいいわけとは?)
他には、
■幸せな夫婦の作り方 夫編・妻編(僕が出版した書籍の内容を、さらにバージョンアップしたもの)
■自分を変える方法(自分を変えるとはどういうことか?パートナーのためでも、自分が我慢するわけでもなく、自分が理想の人生を歩むために必要なこととは?)
■人生を好転させる5つのスキルと1つのピース(なぜ、5つのスキルで自分の人生が好転するのか?なぜ1つのピースが無いと、生きづらい人生になるのか?)
ということについて、まとめています!(すべて無料で受け取れます。)
興味があれば、下記から登録してみて下さいませm(_ _)m
コンテンツをタップして頂いた場合、こんな画面が表示されます。
さらにタップすると、こんな画面が表示されます。
さらに選んでもらえるとこんな画面になります。
この中のコンテンツをタップすれば、記事や動画をまとめたサイト、対談音声を公開しているサイトを見て頂く事が可能です。
もし現在、「夫婦喧嘩が絶えない、仮面夫婦、別居中、セックスレス、離婚を求められている」という場合、それだけでなく「子供にイライラしてしまう、子供への愛情が湧かない、子育てが辛い、疲れた」という場合や
「姑との関係が悪い、相手や自分の家族を好きになれない、自分を好きになれない、仕事が楽しくない、人間関係に疲れる」という場合でも登録してみてください。
あなたにとってほんの小さな変化のきっかけになれればと思っています。